ラジオ関西まつり
ラジオ関西まつり会場
残念ながら雨天
« またKISS FM神戸 関係が騒がしくなったみたいだ | トップページ | ラジオ関西まつり会場から »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« またKISS FM神戸 関係が騒がしくなったみたいだ | トップページ | ラジオ関西まつり会場から »
遅れましたが、今年のラジオ関西まつりは、
この雨のせいか、余計にメランコリーな雰囲気が、
画像からも伝わってきますね。
家族連れが、そこそこいたのではと思いますが、
若者たちはチラホラいた程度ではないでしょうかね?
この「ラジオ関西まつり」とか、
11月のラジオ大阪のイベント「10万人のふれあい広場」などは、
民放中波ラジオの媒体力を来場者にアピールする絶好の場であるはずなのですが、
何か、スマホやらLINEなどに夢中になっている今の若者たちには、ラジオの本当の媒体力が伝わっていないのではないかと思います。
それよりも、特に中波ラジオは、旧来からのリスナーを逃がさない事が精いっぱいな現状があるようです。
それもこれも、ウィークデー朝の民放中波ラジオの生ワイド番組では、
浜村淳さんとか道上洋三さんが30年以上もパーソナリティーの座に君臨するなど、
世代交代の遅れを指摘する声がくすぶる一方、
それに代わる次の時代を担う中堅パーソナリティに決め手がないと言われる事も、要因ではないでしょうか。
投稿: らぶSun | 2013年12月20日 (金) 22時34分
らぶSUNさん 大変遅れました申し訳ありません
生ワイド番組仰せの通りだろうと思います
ただラジオ関西まつりはアニメ番組が多く
他AM局にない雰囲気はあるように思います
いいか悪いかは別として
投稿: 西川 | 2014年1月 2日 (木) 13時43分