2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第24週(4) 宗国博一さん | トップページ | ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第25週 岩崎和夫 さん »

2012年8月 1日 (水)

ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第24週(5) 山口則子さん

ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想
第24週(5) 山口則子さん 2012年3月16日(金)

お話の要点

1958年(昭和33)年 入社山口さんは、須磨生まれ・育ちという地元出身者。大学4年のとき採用された(大学在学中入社)といわれていました。
高度成長期前の社会は女性の就職は教師やマスコミ関係と大卒者は限られた時代だったことは何名かの方が証言されておられました。
ラジオ関西在籍は4年間。クラシック番組がやりたくて入社した山口さん。念願どおりラジオ神戸の多くのクラシック番組を担当されたようです。
職場結婚となりますが、驚いたことに相手は音楽プロデューサの小石忠男さん。
このブログでも過去に記事をしたことがありますが、クラシック担当で退職後は音楽評論家として活躍され2010年11月ごろお亡くなりになられた方です。

番組では、最後にこのことにも触れられ「小石則子さん」という表現もされておられました。
ラジオ関西音楽プロデューサではジャズの末広光夫さん、クラシックの小石忠男さんが有名ですが、ともに音楽評論家となる共通点のほか、
奥さんがS33年入社のアナウンサーということも共通するという偶然に驚いたところです。
その後のプロデューサでも局アナとご結婚された方は何人かおられるようですが。
ラジオ関西60年は奥が深い番組です。歴史の古いラジオ局であることは承知していましたが、その後にできる朝日放送(TV部門)、関西TV、よみうりTV、サンテレビにも少なからず人材が流れ、影響を与えていることが改めてわかります。
(その意味ではFM大阪、FM802開局時も同様に人材が流出しますが同じ兵庫のKISS-FM開局には見事なまでに例外(CR社員移動なし)というところにKISS-FMの結果的人材戦略ミスが感じられます。
もっとも、資本的に無縁で、同じ県のラジオへの人材流出はむずかしいのでしょう

(アナウンサーのリクエスト曲・選曲)
2012年3月16日(金)引き潮/フアンク・チャックスフィールド・オーケストラ
解説と感想
S33年は 関西テレビ開局に当時のラジオ神戸が協力(設立母体の1つであった)した関係や、よみうりテレビ開局によりアナウンサーの退職が多く、実に10名もの大量採用をした年で奥田博之・斉藤ヒデオ・松島武雄さんなどが入社された年度です。
男性アナは判明しているのですが女性アナは、大牧暁子さんぐらいしかわかっておらず、この年度どいうことで興味深く拝聴できました。
ラジオ関西60年は、それぞれの時代のアナウンサーが出演されておられるので、非常にその時代背景もよくわかり、申し分ないのですが
死角があるように思えてならない部分があります。それは東京オリンピックの昭和39年には、東京支社で制作部門があったが、これはオリンピック中継用のための部門で、(おそらくスポーツアナが)他局に流れたということを聞いたことがあります。
東京支社のアナウンサーといえどももともと神戸におられた人と思うのですがこのあたりが空白になってるように思えるのです。
それと、ラジオ大阪が出来た頃には、やはり人材の移動があったように思えるのです。このあたりは今後の研究課題としたいと思います。

この「アナウンサーでつづるラジオ関西60年」は、かって2012年3月までラジオ関西で放送されたものです。
このブログでも、毎週月曜日分の登場者を紹介して応援していましたが もう少し整理したものが欲しいという声が多くなりました
ここに紹介するものは膨大な情報量のうち要約の一部に過ぎませんが、どのような内容であったかというメールが多く参考にしていただくものです
つまり、あらすじ的に表現するものです。したがって発言者にとって大切なことが抜けているということも十分に考えられます
したがって綿密な検証が必要なののはオリジナルをお聞きになってください

« ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第24週(4) 宗国博一さん | トップページ | ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第25週 岩崎和夫 さん »

コメント

やっぱり スポーツ最高ですね
すっごく楽しく読ませていただきました
これからも楽しく拝読します
よろしく!(^^)!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第24週(4) 宗国博一さん | トップページ | ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 第25週 岩崎和夫 さん »