2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 (第15週 玉井 孝 さん) | トップページ | 薗田憲一とディキシーキングス-約50年前の録音 »

2012年6月19日 (火)

「北野坂・風見鶏の街」(浅尾寿美)のラジオ関西ジングル

YouTubeにJOCR ラジオ関西 ジングル 1978年と題するものがあった。
聞いてみると確かに浅尾寿美さんの声とともに懐かしい局ジングルが聞こえた。
http://www.youtube.com/watch?v=XkUZBIX5eHU&feature=watch_response_rev
また、ここには解説があり

この歌は「北野坂・風見鶏の街」と題名で番組からレコードになった曲です。

NHKの朝のドラマの影響もあり神戸の異人館や北野が注目されていた。
そんな時代背景の中で 当時の朝のワイド番組「斉藤くにおのワイドワイド関西」の「今月の歌」で、当時デイレクターだった森下悦伸氏 (元ジローズ:現ラジオ関西専務) が作詞・作曲し、番組アシスタントをしていた浅尾寿美さんを起用しレコードを出した。
1978年頃のことであった。 この曲は一時期、局のジングルとして採用され、好評を得るが、元のジングル・・チューインガムの名曲「海のみえる放送局」に戻っていった。

と、良く調べたなあと思ったり、どこかできいたことがあるなと思っていたら
…とJOCRラジオ関西ファン!のホームページに書かれているの­をそのまま転載致します。と書いてあった。
結構読まれているのだと喜んでしまいました。

ここで、以前斉藤邦雄さんからいただきました。レコードのパンフレットを紹介します。
なお、この曲は、レコード発売されたときのオーケストラ演奏バージョンと,番組で放送されたときの、アコーステック・ギターによる演奏のバージョンがあるのですが,たぶん、ギター演奏は森下さんがされたのだろうと思いますが、こちらの曲も聞かせていただきましたが
実に味わいのある演奏と歌でした。
なお、パンフレットには斉藤さんと森下さんがコメントを書かれています
Kitano_zaka

クリックすると画像は大きくなります

« ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 (第15週 玉井 孝 さん) | トップページ | 薗田憲一とディキシーキングス-約50年前の録音 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「北野坂・風見鶏の街」(浅尾寿美)のラジオ関西ジングル:

« ラジオ関西60年 各出演者の話題要点と解説・感想 (第15週 玉井 孝 さん) | トップページ | 薗田憲一とディキシーキングス-約50年前の録音 »