今週の出演は森重貴美子さんととみもとたかこ(いりえたかこ)さん(ラジオ関西60年)
今週のアナウンサーでつづるラジオ関西60年の出演者は予想外ともいえる2人の女性アナウンサー
まず、森重貴美子さん。昭和42年入社、(3年程度の在職)ということ。 次に「とみもとたかこ」さん。昭和46年入社 退職後「いりえたかこ」という名前で10年ぐらい活躍されたという。
(ここで、「三上公也の朝は恋人」時代、「おはようコープです。」のレポータをされておられたことを思い出しました。声は当時と同じです。当時はとみもとたかこさんと同一人物とは思いませんでした)
森重さんが退職され、その後釜が偶然とみもとさんという関係になるのですが職場では接点はないということ。ところがこの2人は現在も仲良くつきあっておられるということ。大学の放送部が同じということ、予想通り関学大の放送部出身と放送で言われていました。
出会いは退職後の1983年大阪城博覧会で連日会場でステージがあり、ここで出会った。そのときのステージイベントのトップが田淵あきらさんだったという。
今回の放送で、2人の声の感じや、話し方にも良く似たところがあり、私は「入江孝子」さんの方は判別可能なはずですか、どちらが話されているか混同したこともあります。
森重貴美子さんは予想のリストの範囲内でしたが、退職後は番組を持たれていなかったので予想では上位ではありませんでした。
さらに、とみもとたかこさんに至っては、加藤逸子さんの放送で名前が出ましたのでアナウンサーリストに追加してはいましたが、社員であることは間違いないのですが
どのような番組を担当したかは掴めず、もしかすると総務部などの一般職員の疑いさえ持っておりました。
入江孝子さんは、十分に記憶があるのですが、当時は「奥様レポータ」のようなイメージで、まさか元局アナとは想像できませんでした。
当時は、結婚されても旧姓で通す人も多く その意味でも意外でした。
女性2人の登場というパターンは、「橋本幸子&池田幸子さん」以来ですが、こちらは同じ番組をされ、在職が相当重複しますので想定の範囲内でしたが今回のパターンは想定外でした。ラジオ関西の奥深さが改めて感じられました。今回の放送は今までのパターンとは少し違うので展開がどうなることか楽しみです。
ラジオ関西アナウンサーリスト を改訂 追記しました
« ラジオ関西60年 今後の出演者予想 | トップページ | ラジオ関西開局60周年記念アルバム「NOW & FOREVER」を早速購入・入手しました »
この記事へのコメントは終了しました。
« ラジオ関西60年 今後の出演者予想 | トップページ | ラジオ関西開局60周年記念アルバム「NOW & FOREVER」を早速購入・入手しました »
コメント