ハーバーランドフォトコンテスト表彰式&イベント(2/11)
2月11日は、ハーバーランドフォトコンテストの表彰式。
今回は、バレンタインファッションショーというイベントの途中
(第一部と第二部の間)に入っていますので、会場となるスペースシアターにはそれなりの人が集まっています。
MCはどこかで聞いた声と思うとワタナベフラワーのクマガイタツロウさん。ラジオ関西でも番組をもっておられます。
もしやと思い会場の看板をいみると、後援がラジオ関西になっていました。
(写真はクリックしますと大きくなります)
なお、会場には前回と同様応募作品のすべてが公開・展示されていました。
会場では、このブログでも過去に書き込みをいただいた斉藤さん、そして、コンテストの常連の尼崎市の鳴瀬さんにも声をかけていただきました。(お二人は優秀賞の受賞でした。おめでとうございます)
前回は夜景で特賞と銅賞をいただきましたので、また夜景ではまずいかと思い昼間の晴天の青い空で撮影したものを応募した形となりました。(ハーバー賞の受賞ですから前回より下位です。ただし、入賞数は前回より減った規定みたいです)
もっとも、今回は私の勤務の関係もあり、夜に撮影がむずかしかったのですが。ほとんどの入賞作品は夜景で、応募も夜景が多かったように思います。
また、応募作品の全作品も掲示されているものを見ましたがやはり夜景が多く、めずらしいのは神戸マラソンなどのイベントが少し混じっていたのですが、
夜景では、撮影ポイント(の好み?)が限られている感じで同じものを狙ったものがいくつかあるように思いました。
今回の応募作品は121点だったようです。
ファッションショーの方は、アマチュアというか一般の人がモデルで、明治のチョコレートを大きくしたパネルをもって歩くという形式のもの。結構写真をとっている人が多かったですね。
(イベントの様子 参考・・写真は加工しています)
このようなイベントでは、スポットライトの光の色が当たりますので、経験の少ない私には少し無理のある分野です。
« 今週の出演は殿村收史さん(ラジオ関西60年) | トップページ | 今週の出演は三浦紘朗さん(ラジオ関西60年) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今週の出演は殿村收史さん(ラジオ関西60年) | トップページ | 今週の出演は三浦紘朗さん(ラジオ関西60年) »
お久しぶりです。
当日は入賞作品を拝見したく会場まで足を運びました。
西川様の作品拝見させていただきました。
階段にペイントされたアートを切り取った作品ですね。
多くの方がハーバーの夜景を撮影している中で、あの場所を切り取った作品はお見事です。
入賞した作品の中では、特賞を受賞された作品が一番印象に残っています。
ああいう方と一緒に撮影に行き、いろいろと学ぶことができたらなぁなんて勝手ながら思いました。
西川様が撮影に行かれる場合、何か被写体や構図、フレーミングを選ぶときにコツでもあるのでしょうか?
今はとにかく撮影をして、多くの作品を見ることで感性を磨く時期だと思っています。
今後ともいろいろとご指導よろしくお願いいたします。
投稿: 超初心者 | 2012年2月19日 (日) 19時12分
超初心者 さん コメントありがとうございました
あの作品は、ご指摘の通り階段の絵を取り入れたものなのですが、先日その場所に行きますとその絵はありませんでした。
実は、あの絵を入れる試みは以前からあったものではないように思えましたので、これはこの時期だけのものだと思い写真撮影しました。
少しの変化ですが、何度も足を運んでいる場所ですから、小さなことでも変化を感じます。
(ご参考まで)
投稿: 西川敏弘 | 2012年2月20日 (月) 11時21分