ラジオ関西アナウンサーリストを改訂しました
ラジオ関西アナウンサーリスト(神戸放送劇団員リスト付属)を改訂しました。
http://jf3mxu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-9f37.html
初期のアナウンサー・劇団員の方が朝日放送・関西テレビなど新設のテレビ放送局に移られていたことがよくわかります。
特に、当時の神戸新聞社の田中社長(ラジオ神戸社長でもある)が、朝日新聞出身であることや、関西テレビもラジオ神戸が設立母体のひとつであること。またラジオ関西田中社長も関西テレビ副社長だったことも背景にあります。
« 今週の出演は高橋美子さん(ラジオ関西60年) | トップページ | 今週の出演は山田健人さん(ラジオ関西60年) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今週の出演は高橋美子さん(ラジオ関西60年) | トップページ | 今週の出演は山田健人さん(ラジオ関西60年) »
検索でやってきました。
KTVが後発局なのに、独特なテレビドラマを生み出し全国ネットをしていたのが不思議でした
そのルーツがラジオ神戸放送劇団にあったことは明らかなのでしょうが、ラジオ神戸が関西テレビ設立にに貢献したとするこのサイトのご意見に感服しました。
ラジオ関西は音楽局と思っていましたが、放送劇団をもつテレビ局志向の放送局だったということに気がつきました。
ありがとうございました
投稿: テレビドラママニア | 2012年1月26日 (木) 02時30分
テレビドラママニアさん コメントありがとうございました。
関西テレビ10周年記念誌でも、KTV立ち上げには神戸放送の協力が特記されていましたのでいろいろあったのだろうと思いました。
ラジオ神戸の放送劇団もそれほど長い期間ではないのですが存在しました。その流れはKTVのドラマつくりにも影響を与えたというのはほぼ間違いないものと思います。今後ともよろしくお願いします。
投稿: 西川敏弘 | 2012年1月27日 (金) 03時21分