2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 「ラジオガール」・・ラジオ関西ファンWEBトップページ写真を改訂しました | トップページ | この3月でサンテレビポートアイランド移転30年 »

2011年2月26日 (土)

名曲ラジオで三浦ひろあきさんが サイマル放送について(RADIKOがらみか?)

2月26日の「名曲ラジオ」の番組の中でDJの三浦ひろあきさんが
リスナーの質問に答える形で「サイマルラジオ」について4月1日から実験開始?10月から本格放送といわれていました。

技術の方に確認したらという感じで、ラジコ(RADIKO.JP)のこととは明言されておりませんでしたが?どうなるのでしょうね
CRKの公式WEBで発表はされていないと思ったのですが

どなたか情報ありませんでしょうか?

ラジオ関西の番組が良音質でサイマル配信されることに期待します。

ラジコはエリア・局数も30局以上拡大ということは報道されていますが具体的にどの放送局かとは報道されていなかったようですが

RADIKO.JP 「新たな放送局の参加および・・・」(以下 下記へ)

http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20110203_radiko_panasonic.pdf

« 「ラジオガール」・・ラジオ関西ファンWEBトップページ写真を改訂しました | トップページ | この3月でサンテレビポートアイランド移転30年 »

コメント

現時点では、CRKの公式でも発表がありませんので、ギリギリまで発表を待つしかないと思われます。が、多分“大阪エリア扱い”での試験放送になるとは思いますが…
ちなみに、この春からは名古屋や北海道も…っとなっていますから、“30局”という事は、現時点でCRKも加入するモノと考えていいかと思われます。ただ、関西圏でも残り6局(京都2局、和歌山放送、兵庫2局、e-RADIO滋賀)ありますから、全部が加入するかは、微妙かもしれません。

Stray Horse さん ごぶさたしております
コメントありがとうございました
中部地方では、岐阜FMが不参加とかFM三重は県内のみとかいう噂(新聞報道があったとか?)は出ていますが、関西圏は謎ばかりです。
KBS京都とCRKラジオ関西はコンテンツに魅力がありRADIKOへの要望の声もあり期待するところも大きいのですが、逆にFM特にJFNについては、同じ番組が多いので大きなエリア指定は難しいように思いますね。AM局は、大都市圏でもキー局の数が多いのと大都市圏では自前のコンテンツが豊富だからですね。CRKは、かってのNRNからの離脱や大阪局との対抗をしてきた歴史がありますので自社制作が強いといわれますのでサイマル放送は期待したいところです。正式発表を待ちたいと思います。

お久しぶりです。

三浦さんの番組でそのような事があったなんて知りませんでした。
本当ならうれしいんですが。

岩崎さんにも聞いてみたいですね。

ラジメニアのツアーには今年は参加しませんでしたが、
もしかしたら話が出ているのかもしれません。

サイマル放送はFMみっきぃを聞いています。

MASAさん
どうなるのでしょうね

Kiss FM KOBEは横山社長がTwitterで参加を申し込んだ旨書き込んでいましたよ。
http://twitter.com/#!/KissFM_yokoyama/status/37321518694273024
聴取可能エリアはどうなるのかわかりませんが。
ラジオ関西も空中波のサービス・エリアが広いですから、radiko参加の場合はどのようにすりあわせるのでしょうね。

じょん・これとれーんさん
コメントありがとうございました
KISS FMは横山社長が前向きで
ツイッターでも申請をされたことを明言されていましたね
おそらく兵庫県は大丈夫でしょうが、在阪局と同じエリアを希望されておられるのでしょうが、このあたりはどうなるのか興味あるところです
本来なら、コミュニテイFMのサイマルのようにエリア無関係の方がいいように思うのですがどうでしょうか

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 「ラジオガール」・・ラジオ関西ファンWEBトップページ写真を改訂しました | トップページ | この3月でサンテレビポートアイランド移転30年 »