2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 送られてきた表彰状(趣味のアマチュア無線関係) | トップページ | 全国情報技術教育研究会第39回全国大会で発表 »

2010年8月 4日 (水)

神戸まつりフォトコンテスト入賞作品展示会〈平成22年)

神戸まつりフォトコンテスト入賞作品展示会は

平成22年7月24日(土)~28日(水)  「元町アートギャラリー」

Dsc_0588
平成22年7月29日(木)~8月4日(水) 「花時計ギャラリー」

Dsc_6344

Dsc_6345

平成22年8月19日(木)~24日(火) 「三宮インフォメーションギャラリー会場」

応募総数 786点(228名) ※昨年は598点(170名)
入賞作品リストは下記WEBに掲載されています
http://www.kobe-matsuri.com/outline/photoconresult.html

私は、以前にも書き込んだように入選(3年連続)でした。

Dsc_6346

« 送られてきた表彰状(趣味のアマチュア無線関係) | トップページ | 全国情報技術教育研究会第39回全国大会で発表 »

コメント

西川敏弘 先生

三宮ギャラリーで見てきました。躍動感があって、背景のボケ具合といい好感がもたれました。
また、日本カメラ9月号の入選もおめでとうございます。評者の「さらりと自然な表現がよい」も、西川先生の人格が反映されていて、なるほどと思いました。

まだまだ暑さが続きますがご自愛ください!

                  南  悟

南先生
先日来、MR検査を受けるなど少しネットを離れておりました。
写真展や雑誌を早速ご覧いただきありがとうございました。
夏休みは普段より多く写真撮影できるのですが、今年は
病院での検査が急遽入り、あまり嬉しくない状況が続いております
もっともレントゲン、心電図、血液検査、エコー、MRなどでは
疑われた病気はなかったみたいなのですが、気がつけば8月もあとわずかですね
先生の方はWEBによれば公演などでご活躍のようで何よりだと思います

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸まつりフォトコンテスト入賞作品展示会〈平成22年):

« 送られてきた表彰状(趣味のアマチュア無線関係) | トップページ | 全国情報技術教育研究会第39回全国大会で発表 »