KISS-FMに異変(続報)
日刊合同通信バックナンバー より転載
(2009年12月25・28日(金・月) 第54巻 第13261号)
-------------------------------------------
神戸FM城田社長専任化方向・平沢氏結局非常勤取締役に
相田日本福祉放送・小橋ベジーコーポら新任
佐々木海部俊樹私設秘書など異色の新取締役布陣
TFM黒坂氏「30%超新筆頭社を主に…」で引揚げ
県域特化・コンパクト化でJFN離脱含め体制変動如何
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2009/2009_12.html
ますますもって意味不明・事態は深刻化されたのでは
TFMは引揚げ、JFN離脱とは?? 政治家の秘書の影
ここまでして、なぜTFMは中途半端な対応をするのか疑問である
少なくとも東京FMは兵庫県を見捨てたことは確実ではないか
新経営陣がどのような方策をとるのか。それが可能か?全く未知数
« 世界は日の出を待っている | トップページ | WEB被害 »
もし、JFN離脱となれば、ソフト面で、
かなりの入れ替えが行われるものと
思われますが、もはやそんな体力もないでしょう・・・。
そもそもTFMにとっても、KISSはそんなに大事な存在ではないはずですし・・・。
先行きを見守りたいと思います。
投稿: とくながたかのり | 2010年1月17日 (日) 08時39分
とくながさん
この問題は興味深く見ているのですが
私には何がどうなっているのか
不思議なことだらけです
もう少しすると詳しいことがわかると思います
KISSは震災関係の特番も特にこれといったものは
なかったようですね
投稿: 西川 | 2010年1月17日 (日) 22時17分