とくしま動物園の写真コンテスト 入賞
とくしま動物園の写真コンテスト 入賞通知が届きました。
昨年と同じく入選となりました。
とくしま動物園は、昨年「年間パスポート」(といっても価格は安いものです)を購入
神戸からは、高速バスで1時間強、さらに徳島市バスに乗り継ぐのですが、
早朝神戸を出ると、10時ごろには到着しますので「近畿圏外」では行きやすい動物園だと思います。昨年は3回ぐらい伺ったと覚えています。
地元神戸の王子動物園とは、また違った動物園で、特にひろびろとした四国最大級ともいわれる敷地で植物園も隣接されています。
作品は「仲良しタヌキ」別にふざけて撮ったのではありません。ここのタヌキは行くと毎回写真を撮りたくなるタヌキです。
神戸の王子動物園も年間パスポートで頻繁に行っているのですがパンダはいても、タヌキはいなかったように・・。
さすが四国ですから金長タヌキの民話に見られるようにタヌキとは縁があるのかと思いましたが、タヌキの種類は「ホンドタヌキ」
四国でも本土タヌキなのかと つまらないことを思ってみたりしていました。
昨年は、表彰式にも行き徳島市長名による立派な賞状をいただきましたが、最近はいろいろと多忙で、出席は少しむずかしそうで残念です。
なお、入賞作品展は平成21年11月21日(土)から平成22年1月31日(日)まで、とくしま動物園内で行われています。
この期間には一度伺いたいなと思っています。
とくしま動物園 第12回写真コンテスト 入賞作品紹介公式WEB
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/contest/shashin_12/shashin12_01.html
入賞作品画像は次の通り(公式WEB)
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/contest/shashin_12/img_ippan/nyu14.jpg
« 東灘アートマンスに参加 | トップページ | 11月24日ラジオ関西「三上公也情報アサイチ」をお聞きください »
コメント