2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 春の地車まつりシーズン | トップページ | 神戸新聞5月20日朝刊「読者の報道写真コンテスト」準入賞 »

2009年5月17日 (日)

神戸まつり

Dsc_1316

(ポスターにあるサンバの写真は私の入選作品です)

今年(平成21年)の神戸まつりのメイン行事はインフルエンザの関係で中止となってしまった。もともと5月17日の天候は悪いと聞いていたので好天だった去年のようなわけにはいけないとは思っていたが、まさかこのようなメイン行事がほとんど中止という形になるとは思ってもいなかった。

まず16日の各区のまつりは高校の神戸第一学区の東灘・灘・中央はすでに中止となっていた。私は兵庫区の湊川公園で神戸サンバチームを目当てに写真を撮りに行った。といってもこの日は、仕事関係で急用ができたので、午後のスケジュールが大きく狂い、時間があいた夕方から出かけたというのが真相である。そのため、昨年のような新開地パレードなどは見ることはできなかった。

あいにくの雨模様であるが、なんとか中止になることはなく最後まで行うことができたのが救いであった。

この日の神戸サンバチームのステージフィナーレは、ステージの最終であることから例年になく気持ちは寂しいのだが、参加者の気持ちは盛り上がったものになったと感じた。すでにこのときには、パレードはおろかメインフェステイバルの行事のほとんどが中止が決定されていたので、湊川公園での神戸サンバチームの出演を見れた・写真が撮れたのが唯一の収穫となった。このステージでも神戸サンバチームは「来年に向けてがんばる」という感じの代表の挨拶で明日のメイン行事に出るメンバーのことを思うと想いは複雑であるという感じである。

神戸サンバチームは各区のまつりは長田区と兵庫区のみに分散して参加されているようである。

Dsc_1150

画像:神戸サンバチーム 2009/5/16神戸まつり(兵庫区会場:湊川公園にて 終了直前・雨天 ニコンD300)

昨年の神戸まつりのフォトコンテストには本場ブラジルのサンバチームのパレードを写したのが入選となり、今年のポスター(大型版)に採用されていることは、このブログでも報告した。数人の方から質問メールもいただいたので、今回の記事のトップにポスターの一部を紹介することにした。サンバチームの男性の写真であるが、別に男性だけを応募したのではなく女性も撮影し、応募したのであるが入選は男性のほうであった。なお全日本写真連盟のコンテストの入選作品は女性のものであった。

今年は、神戸サンバチームの写真を応募する予定ですが、まさかフォトコンも中止かな?心配であるが各区のまつりは応募歓迎とあり、成立しているので応募します。うまくいくと応募者が少なく連続入選の可能性もありますが・・なお応募する写真は、このブログで紹介しているものとは別物です。写真コンテストをやっていますと未公開の写真を応募するルールがほとんどであり、そのため自分でよくできたと思う写真は応募するためここでは紹介できなくなってしまい、ブログ掲載用として別に選んでいるものを掲載しています。

なお、私もラジオ関西のブースを楽しみにしていただけに残念でした。

« 春の地車まつりシーズン | トップページ | 神戸新聞5月20日朝刊「読者の報道写真コンテスト」準入賞 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸まつり:

« 春の地車まつりシーズン | トップページ | 神戸新聞5月20日朝刊「読者の報道写真コンテスト」準入賞 »