2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 地下鉄和田岬駅構内ギャラリー展示(3月末まで) | トップページ | 2002年須磨の旧ラジオ関西ビル »

2009年3月11日 (水)

写真クイズ

Santika2

第1問 上記の写真の場所と名称と年代

Santika1

問2 上記の写真は、ある時代のさんちかの夢広場です

現在の夢広場と大きく違うことはどのようなことでしょうか

また 時代はいつごろでしょうか

写真提供:井川宏之先生(写真家)上記2枚

Cr1_2

問題3 上記の場所と年代

(写真 西川敏弘)

もちろん すべてラジオ関西がらみの場所です

年代は「昭和50年代」などだいたいでかまいません

おわかりの方は コメントでお願いします

難易度 難問

« 地下鉄和田岬駅構内ギャラリー展示(3月末まで) | トップページ | 2002年須磨の旧ラジオ関西ビル »

コメント

一つ目の写真はさんちかスタジオで、時代からして1980年代、丁度6番街付近にあった頃しょうか。
二つ目は現在のさんちかスタジオの位置に、マルチモニター(さんちかビジョン)がついてたという事でしょうか。時期的には1980年代…ほぼ、上の写真と同時期に撮影されたと推測されます。
三つ目は…恐らく1990年の春。ハーバーランドのスペースシアターですね。大型ビジョンと屋根の形状から、おそらくここでしょう。

連投失礼w 三つ目は去年のですね。拡大して確認するのを、忘れてました。

Stray Horse さん
鋭いですねえ
1~2は、ほぼ正解
おそらく年齢的に記憶がないのではと
思う時代なのによくおわかりでしたね
写真1は 2代目のサテスタにあたる
さんちかビジョンシアターで
1980年代中頃から1995年(平成7年)まで
テーマソング「夢気分パーフェクト」(松原みき)
が1985年制作で、このあたりから「夢ひろば」
なるネーミングが出てきたと思います
現在と違うのは床の照明、さんちかビジョンの
ブラウン管が並べられていることですね
写真3は、ハーバーランドですが開局55周年
のときですから2007年4月1日撮影です
写真3に写っている人はよくわかると思いますが
写真1の人は判定不能です

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真クイズ:

« 地下鉄和田岬駅構内ギャラリー展示(3月末まで) | トップページ | 2002年須磨の旧ラジオ関西ビル »