驚いた「AM神戸跡」
http://www.amkobe.co.jp/index.html
上記アドレスは ラジオ関西がAM神戸を名乗っていた時代
公式WEBも上記のアドレスであった
ひさしぶりに上記アドレスを覗いてみたら
なんと「AM神戸跡」
ラジオ関西が運営しているとは思えないが
コピーライトも「AM神戸跡」
ラジオ関西は知っているのか
それとも、ラジオ関西がやっているのか
一度問い合わせしたいなあと思います
« 新年からの写真コンテスト通知(河内長野市観光フォトコン金賞受賞)など | トップページ | アニメの得意な方々に質問 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 新年からの写真コンテスト通知(河内長野市観光フォトコン金賞受賞)など | トップページ | アニメの得意な方々に質問 »
私も見ました。
ドメインってそんなに簡単に手放すんでかね。
出演者の中にはいまだに”AMl神戸”って
云ってしまう方もおられるのに
投稿: 仕事人のMASA | 2009年2月14日 (土) 14時07分
MASAさん
私なりに少し調べたところでは
株式会社リングオブハート というところが持っているということになっていますが、ネームサーバを調べるとドメインの売買(というかオークション)を手がけるところと関係があるようですね
悪用すれば犯罪でしょうし、不正競争防止の意味から良くないと思います
商標登録の期限が切れたのをまったく関係ない人が登録する行為と同じようなものなのかも
ただし、メールアドレス等を設定すればおかしなことにもなりかねないでしょうね。取得した人が良い人ならいいのですが
時期は昨年11月末なので2ヶ月は経過していますね
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] AMKOBE.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃりんぐおぶはーと
f. [組織名] 株式会社リングオブハート
g. [Organization] Ring of Heart Corporation
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
p. [ネームサーバ] ns1.value-domain.com
p. [ネームサーバ] ns2.value-domain.com
p. [ネームサーバ] ns3.value-domain.com
[状態] Connected (2009/11/30)
[登録年月日] 2008/11/21
投稿: 西川 | 2009年2月14日 (土) 15時35分
書いてある内容からすると、そもそもはCRKが持っていたドメインといえど、名称とドメイン変更後、使われていないことを踏まえて、現在の所有者が買い取って管理してる…という感じですね。ですから、今の時点ではラジオに関する情報のみ扱ってるという感じですね。
実は、不法動画サイトなんかでも、その閉鎖後に使われなくなったドメインを処分するのに困ってるケースが多々ある様で、旧来のドメインの管理を放棄したトコとかは、こういった管理会社によって、別モノに変わってる事があるみたいですよ。
投稿: Stray Horse | 2009年2月15日 (日) 00時33分
Stray Horseさん
よくはわからないのですが
空きになっているドメインなら
早いもの勝ちというのは
いくら規制緩和・自己責任がいわれる
世の中でも会社名とか商標に無縁なものが
ドメインを取るのは、その企業に依頼されて
いる場合に限るようにと思うのですが
一方 たとえば nishikawa.co.jpなんかは
収拾がつかないでしょうけど
かっての豊田商事みたいになると(例えが悪すぎ?わからない人もいるかも)
なぜそのように名乗るのかが気になるところです
投稿: 西川敏弘 | 2009年2月16日 (月) 02時41分