2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 写真作品展示のお知らせ | トップページ | 川西英「神戸百景」にラジオ関西(須磨時代)が »

2008年11月14日 (金)

須磨浦遊園に行きました

須磨浦山上遊園という会社名と思っていたが良く見ると須磨浦遊園株式会社。この写真コンテストの表彰式はなく、指定された期間内の都合の良い日に伺うという形である。夜間勤務ということもあり昼間の授業を引き受けていない日の早朝須磨に向かった。

Photo

事務所は須磨浦公園駅のそばにあり、記念品などをいただくと山上の展示場もご覧になってくださいということで来賓カードを貰いロープウエイで山上に。回転展望閣は、これもなかなかの味のある建物である。昔六甲山上にも回る十国展望台というものがあったが今となれば懐かしい感じ。何か良く似ているのではないかと思うがすでに六甲の展望台はなく記憶もあやしくなっている。

Photo_2

ここの須磨浦山上遊園のシンボル的存在の回転展望閣の3階にはビューフォトコンテストの展示がされています。ラジオ関西・サンテレビの後援もしっかり看板に書いてありますね。

Photo_3

これは須磨浦山上から見た旧ラジオ関西の須磨本社あたりです。このすごいビルが元レストイン須磨といえばわかるでしょうか?。陸橋も元の画像ではきちんと見えますが、ここでは縮小をしていますので少しつらいかとも思います

Photo_4

最後は、帰りの高速神戸駅で見つけた看板です。これは前回の「花隈駅」にあった看板の阪神電鉄バージョンというべきもので「大石」という表示が残っています

« 写真作品展示のお知らせ | トップページ | 川西英「神戸百景」にラジオ関西(須磨時代)が »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 須磨浦遊園に行きました:

« 写真作品展示のお知らせ | トップページ | 川西英「神戸百景」にラジオ関西(須磨時代)が »