2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« あいかわらず写真コンテストにはまっています(近況) | トップページ | 三木に行ってきました »

2008年10月28日 (火)

福岡に行ってきました。ラジオや放送関係で見つけたこと

先日福岡市の方へ行ってきました

目的はラジオや放送と違うことなのですが、思わず気になった風景・駅のポスターなどを撮影しましたので紹介しましょう。

今日は、あまり解説はせず写真で楽しんでいただければと思います。もちろんラジオ関西や神戸との比較という視点でみていただければ面白いと思います。くわしい解説は後日ということで、もしお気づきのことや私の言いたいことなどがわかりましたらコメントいただければうれしく思います

Dsc_4540

写真1 福岡市「天神」駅のポスター

どこかで聞いたことのあるようなキャッチフレーズ

Dsc_4547

写真2 てんちか

地下鉄「天神」と地下鉄「天神南」そして「福岡市役所」を結ぶ地下街・・愛称は「てんちか」思わず「サテスタ」を探そうとしましたよ・・どこかの都市と共通しているなあと思って・・

Dsc_4686

写真3 RKBラジオまつり

福岡タワーの近くには2局の放送局があり、RKBのラジオまつりをやっていました。RKBは50KWですが県域局ですよ。これもどこかと同様・・

Dsc_4689

写真4 RKBミキサールームを見学

Dsc_4692

写真5 スタジオにも入れていただきました

写真撮影もOK 

写真6 これがRKBのラジオカー

Dsc_4706

« あいかわらず写真コンテストにはまっています(近況) | トップページ | 三木に行ってきました »

コメント

経緯がわからないので、
難しいのですが、
スタジオを見学されたのは、
うらやましい限りです。

RKBとKBCはどちらが人気あるんでしょうか・・・?

関西人には難しいです・・・。

とくながさんこんばんは
福岡は県域局複数体制ですね
それも 九州朝日とかRKB毎日とか
大手新聞と、地方紙が絡んでいたりします
また、当日の説明は後日させていただきます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡に行ってきました。ラジオや放送関係で見つけたこと:

« あいかわらず写真コンテストにはまっています(近況) | トップページ | 三木に行ってきました »