新年おめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
私の方は、大晦日は、掃除や書類整理をしながら、ラジオ関西をつけっぱなしにした越年になりました。(この入力の最中に放送終了のアナウンスが流れました)
近況としては、年末に科目等履修生として「国語科教育法」を学んでいた大学通信教育から通知を受け、無事免許申請に必要な単位取得ができました。
これで、2006年に単位が揃った教員免許(申請可能)は、「数学(中・高)」に続き「国語(高校)」の2科目・3種類になりました。もちろん以前から数年かけて少しずつ揃えたものであり、これで、従来の、工業・商業・地歴・公民・情報(以上すべて高校専修)、養護・司書教諭も入れると相当教えることができる範囲は広まったような気がします。
(国・社(地歴・公民)・数という普通教科も揃うようになり、残る難問は理科・英語・・さすがに体育・音楽はあきらめていますが
昨年は、社会教育関係で学芸員の資格(理科系で取得)も認定試験により取得。今後はもう少し大物を狙いたいと思います。
« 岡女堂 | トップページ | さくらのブロラジに西村博之氏が出演 »
コメント