名称変更のお知らせ
このブログは従来、JF3MXUブログとして運用しておりましたが、いろいろな分野の話題を扱う予定が、もともと私の制作WEBページの関係から
、(1)神戸・ラジオ関西(含むサンテレビがらみ)のもの、ラジオ技術・番組等の歴史関係の話題、高度成長期がらみの話題
(2)工業教育・資格試験・生涯教育、放送大学大学院のこと・私の研究がらみのこと、教員免許のことなどの話題
と、大きく分けて2分野になり、これらはお互い興味あるひとには良いのですが、異様な感じもするとの指摘は従来から受けておりましたので、2007年を迎えたのを機会に、これらを分離し、本ココログのブログは(1)に関するものに特化し、(2)に関することは別ブログに移行することにしました。
なお、移行先のブログのURLと、ラジオ関西ファンWEBについては記事の左側のエリア(いちばん下)に常に表示するようにしております。
ただし、すでに投稿している従来の記事はそのままとし、削除はいたしません。
また、近況報告などについては重複投稿することもあり、また、記事の内容によっては両方に掲載することもありえます。
このように、本ブログを
高度成長期マニアックス
ラジオ関西ファンのブログ
とします。サブタイトルのキャッチフレーズは
高度成長期の神戸の姿と現在をラジオ関西ファンの視点で
としました
どうぞこれからもよろしくお願いします
« さくらのブロラジに西村博之氏が出演 | トップページ | 電話リクエストはなぜ消えたのか »
あけましておめでとうございます。CRT栃木放送リスナーの“さにいぼーい”です。
ブログって読むのは楽しいのですが、書くのって難しいですよね。でも、それだけにコメントがあると嬉しい!
ボクは、今月よりCRTリスナーSNSを立ち上げました。まだ、参加者は少ないですが・・・リスナー同士の交流が活発になるきっかけになればと思い、運営しております。
これからも、いろいろと情報交換ができればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
投稿: さにいぼーい | 2007年1月 3日 (水) 21時55分
あけましておめでとうございます。
さて、ココのネタとは関係ない話ですが、わたしのBlogで書いてた事について報告を。先生と同姓同名の騎手は、地元高知競馬場ではリーディングジョッキーだそうで、わたしが行った時も2レースほど勝ってましたねぇ。(わたしの馬券はスカってましたがw)地元ファンから愛されてる様で、専用の“横断幕”がパドックにあるぐらいでした。で、高知競馬での馬券検討には、充分なヒントとなってくれました、いやホントに。
投稿: Stray Horse | 2007年1月 3日 (水) 23時41分
さにいぼーいさん、Stray Horse さん
新年おめでとうございます。
今年もリンク先の方々のWEBやブログ等を楽しみに拝見させていただきます。
さにいぼーいさんには別途メールを出しました。
Stray Horseさんのブログには、新年早々高知競馬の西川敏弘騎手(*1)のことを書いていたのですが、様子をレポートいただきありがとうございます。結構すごい人気があるのですね。横断幕も一度自分自身の目で見てみたいものです。
(*1)漢字変換ミスを修正1/4
投稿: 西川敏弘 | 2007年1月 4日 (木) 01時12分
せんせー、重箱の角突いて申し訳ないが、また“誤字”してますよ〜。(×=旗手、○=騎手)あ、今度その“横断幕”の写真、メールで送ります。少々お待ちあれ。
投稿: Stray Horse | 2007年1月 4日 (木) 23時36分
すみません また誤変換をしてしまいました。Stray Horse さんのブログでは書き込んだときに気づいたのですが、こちらは全く気がつきませんでした。ご指摘ありがとうございました。
横断幕の写真をとっていただいていたようで大感謝です。どうぞよろしくお願いします。
投稿: 西川敏弘 | 2007年1月 4日 (木) 23時58分