2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 興味深い記事 | トップページ | 再び電話リクエストネタ »

2006年12月17日 (日)

帰ってきたヨッパライはラジオ関西の電話リクストで世に出た

フォーククルセダーズの「帰ってきたヨッパライ」の当時のシングル版レコードジャケットには
このレコードはアングラレコードで、この曲が世に出ることになったのはラジオ関西の番組で紹介されたためであることが明記されている。
このことは、広く知られている事実である。しかし、なぜラジオ関西がこの曲を広めることができたかということについては疑問の残るところである。結論としては、当時の若者に絶大な影響を及ぼした「電話リクエスト」で取り上げられたことに尽きるのであるが、当時のラジオ関西は今では想像のできないぐらい影響のある存在であったことはあらかじめ明らかにしておきたい。
なお、当初どの番組でとりあげられたかについては諸説があり、ここでは信頼性を高めるためそれえぞれのソースを明らかにしたうえで説明したい。
2002年3月20日放送のラジオ関西「OHハッピーモーニング」(MD西川録音所有)では、当時「イムジン河」の再発売があり、加藤和彦が出演した。元ラジオ関西プロデューサの西内隆氏も出演し、必然的にフォークルが、なぜラジオ関西で「帰ってきたヨッパライ」がヒットしたかという話題となったのである。
なお、西内隆氏は、サンテレビの設立時出向となりラジオ関西を離れ、サンテレビプロデューサとして、フォークライブなど音楽番組を担当されることになる人物である。西内隆氏の名前でWEB検索をすると、音楽雑誌などでフォークルに関する証言として元ラジオ関西プロデューサとして紹介されているようである。
----------------------------------------------
http://www.mosakusha.com/C_jyanru/janru_31ongaku.html
◆ロック画報 16 2004年9月を参照
 ラジオ関西ディレクター・西内隆の証言
---------------------------------------------
http://plaza.rakuten.co.jp/tmatsumoto/diary/200603230000/
t-matsu9679さんのブログ

「帰って来たヨッパライ」を電波で流したのは、
ラジオ関西のディレクター兼ジョキーの西内 隆の番組
『ミッドナイトフォーク』です。
--------------------------------------------
社会現象にまでなった大ヒット「帰ってきたヨッパライ
「宮澤一誠のフォークが好き」WEBサイトも同様のことを紹介している
http://www.ongen.net/recommend/folk/20060712/
-------------------------------------------
上記2002年3月20日放送での西内氏の話では
「正確にいえばミッドナイトフォークという番組で一番最初にかけたところ
反響がなかったと思います」
「電話リクエスト・・「電リク」という夕方の番組の中でDJの人に
「これは交通安全の曲です」とまじめに紹介してもらったんです」
次の日からリクエスト殺到したが、登録されているレコードにないということで社内はパニックになったとか?

このほかにもいろいろな説もあるようですが
いずれにしても
(1)ラジオ関西のいくつかの若者向け番組で紹介されたようだが、当初は反応がなかった
(2)ラジオ関西の看板番組である「電話リクエスト」で紹介されると火がついた
   ・・当時は洋楽の電話リクエストだけではなく、いろいろなジャンルがあった
(3)ラジオ業界の人にも「電話リクエストは注目されていたので、大阪局・東京のキー局に飛び火した
(4)オールナイト・ニッポンの関係者らも「電話リクエスト」でのフィーバーぶりを聞きつけ、(東京のレコード店にも問い合わせが多かったらしく、そのことが耳に入り)この曲を紹介し、全国区になった。

という流れには間違いはないようであると思う

(ラジオ関西からMBS/ABCそしてニッポン放送へ)

なお、ラジオ関西の開局40周年か30周年の特別番組では末広光夫さんが
同様な話(交通安全の曲として紹介した)をされており、当時の東芝EMIの方も
出演されていたようです。(録音テープは現在整理中なのですが)

なお、ラジオ関西50周年記念誌P51の記載では。番組名は「CRミッドナイトフォーク」
(時期1967年9月)とありますが、「放送するとリクエストが殺到」(ちょっとオーバーでは?)
「次週の電話リクエスト番組でたちまちベストテン1位になり、人気はたちまち全国区になった」と記載されています。

« 興味深い記事 | トップページ | 再び電話リクエストネタ »

コメント

西川さん、こんにちわ

>ラジオ関西50周年記念誌

こんな本があるのですか?
西川さんは所有されているのですか?

一度見てみたいですね。

兵庫県立図書館(明石公園内)の郷土資料コーナーにありましたよ。
先日行ったときには一般の書棚にはすでになく、「書庫」にあるようです。簡単な手続きで見せてもらえますし、著作権法の範囲でコピー可能です。
私は、神戸新聞社史、ラジオ関西関係の書籍は「古本屋」あたりで購入したり、知人関係から譲り受けたもの、もちろん新品を正規に購入したりします。シンポジウムやイベントなんかに行った人のみ資料代だけで入手できたりするものもありますよ。
(手元に無ければ掲載ページ等も書けないので・・まさかメモというわけには)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰ってきたヨッパライはラジオ関西の電話リクストで世に出た:

« 興味深い記事 | トップページ | 再び電話リクエストネタ »