2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ラジオ関西まつり | トップページ | ラジ関君の中継アンテナ »

2006年10月11日 (水)

おもしろ神戸学(おもしろ神戸楽)のCD

Cd 左の写真は、先日のラジオ関西まつりで入手したCDのひとつで「ラジオ関西おもしろ神戸学(楽)VOL.1」のCDです。

内容は、ラジオ関西の主要番組内で放送されているものを収録したもので、今回の内容は田辺眞人先生(園田学園女子大教授)の担当のものばかりです。神戸新聞社・編集委員山崎整氏をはじめ多くの方が担当されており、7月の山崎整氏が担当された、夏の高校野球の入場行進曲の話題(もちろんBGMつき)のときは、思わずその曲が収録されたCDを探し購入したほどです。(このことについてはまた別途報告します)田辺先生は、神戸の歴史をあの流暢な話術で述べられるのですが、山崎先生のは音楽を多用されるので放送は可能でも、CDになるとその音楽を収録されるのはいろいろ大変ではないか(著作権のことはあまりくわしくないので)と思ったりしています。

さて、番組のアナウンスは田中さなえさんということはわかっていたのですが、あのテーマ音楽というかBGM?はピアニストの天宮遥(あまみやはるか)さんなのですね。現在はハーバーカフェの専属ピアニスト?として出演されておられますが、ラジオ関西でも結構DJ番組をもたれていました。古くは「天宮遥のうきうきピアノ??」とか芝政ワールドの番組もやっておられたのではと思います。

「天宮遥 神戸市出身。ピアニスト・オリジナルソングのほか60年代~ポップスや映画音楽をカバー」と紹介があり、ラジオ関西のリスナー好みでもあるなあと思いました。

このCDを見るまで天宮遥さんは雨宮遥とばかり思い込んでました。

http://www.amamiya.jp/

« ラジオ関西まつり | トップページ | ラジ関君の中継アンテナ »

コメント

西川さん、お久しぶりです。
久しぶりに覗いたらラジ関ネタが
いっぱいですね。楽しいですね。

私は「おもしろ神戸楽」
ラジオまつりで購入しました。

さっそく田中さなえさんに
CDのサインをいただきましたよ。

”目指せ!神戸達人”ってね。

来年の神戸検定どうしよう(笑)
西川さんはどうされます?

MASAさん、コメントありがとうございます
また、このあいだのラジオ関西まつりではお声がけいただきありがとうございました。MASAさんとは昨年の三木防災公園であった、兵庫ふれあいの祭典でもお会いしましたが今年もその時期で、10/29に丹波まで行ってきました。くわしくは10/30の記事をご覧ください
どうぞこれからもよろしくお願いします

西川さんは11/23(祝)の
田辺さんや三上さんが参加される
イベントには参加されますか?

ラジ関聞いていたら
結構案内が流れるので募集人員が
そろわないのかな~?

西川さんが行かれるのなら
申し込もうかなあ(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おもしろ神戸学(おもしろ神戸楽)のCD:

« ラジオ関西まつり | トップページ | ラジ関君の中継アンテナ »